沿革 | ヒノキヤグループ公式サイト
  1. ホーム
  2. ヒノキヤグループについて
  3. 沿革

沿革

1988年 10月 株式会社東日本ニューハウス(現 株式会社ヒノキヤグループ)を設立
1990年 3月 本社を埼玉県加須市に移転
1992年 5月 在来工法本格3階建エレベータ付住宅発表
1996年 9月 東栄ハウジング株式会社の全株式を取得
2000年 5月 東栄ハウジング株式会社を株式会社ユートピアホームへ商号変更
11月 新工法“スーパーフレーム工法”開発及び合理化システム認定を取得
2001年 2月 「すこやか2001シリーズ」発売
  財団法人建築環境・省エネルギー機構より環境共生住宅の認定を受ける
7月 SPIグループ埼玉県住宅建設事業組合と特約工事店として業務提携
2002年 1月 ユートピアホーム事業部を設置
6月 新工法「ウルトラスーパーフレーム工法」発表
7月 株式会社桧家ハウステックを設立
12月 株式会社ユートピアホームを株式会社桧家住宅東関東へ商号変更
2003年 1月 株式会社東日本ニューハウスを株式会社桧家住宅へ商号変更
  株式会社ユートピアホームを会社分割により設立
2月 株式会社桧家住宅東関東を株式会社桧家住宅つくば(現 株式会社桧家住宅)へ商号変更
2004年 1月 株式会社桧家住宅ちば(現 株式会社桧家住宅)を会社分割により設立
  檜神話シリーズ第1弾「檜鵬」の発売
4月 檜神話シリーズとして、最高レベルの「檜王」、快適性を実現した「檜翔」を発売
2006年 1月 桧家館蓮田ショールームをオープン
7月 株式会社桧家ハウステックを株式会社桧家住宅さいたまへ商号変更
9月 新商品「hj(エイチジェイ)スタイル」の発売
2007年 2月 価格付カタログ「hj STYLE BOOK」発刊
11月 名古屋証券取引所市場第ニ部に上場
2008年 1月 株式会社桧家住宅さいたまを株式会社桧家住宅リフォーミングへ商号変更
2月 株式会社桧家住宅とちぎ(現 株式会社桧家住宅)を会社分割により設立
  石塚建設工業株式会社(現 株式会社桧家不動産)及び住宅建設株式会社(現 株式会社桧家不動産)の全株式を取得
4月 株式会社ユートピアホームを吸収合併
5月 財団法人建築環境・省エネルギー機構より住宅型式性能「省エネルギー対策・4等級」の認定を受ける
9月 企画型住宅「スマート・ワン」の発売
10月 久喜駅前大規模商業ビル「サリア」を取得
2009年 1月 省エネECO仕様「hj スタイル eco」発売
  TVCMを放映開始
2月 株式会社日本アクアの株式を取得
5月 FC(フランチャイズ・チェーン)事業を開始
  「Gコンセプト」発売
7月 株式会社ランデックス(現 桧家不動産)の株式を取得
8月 本社事務所を埼玉県久喜市に移転
11月 「クッキープラザ(久喜駅桧家ビル)」オープン
  株式会社桧家住宅リフォーミングを株式会社桧家リフォーミング(現 連結子会社)へ商号変更
  株式会社桧家住宅不動産を株式会社桧家不動産(現 連結子会社)へ商号変更
2010年 2月 住宅履歴システム運用開始
  「スマート・ワン ソーラー」 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2009 優秀賞受賞
3月 本社を埼玉県久喜市に移転
6月 省エネECOハウス「Gコンセプト」に“平屋”、“3階建”をラインナップ
  実験棟による実験開始
9月 hjスタイルブックvol.4発行
  「hjスタイルeco」 リニューアル
12月 光熱費ゼロ住宅「スマート・ワン zero」発売
2011年 2月 株式会社桧家住宅さいたまを設立
7月 当社は会社分割により注文住宅事業を株式会社桧家住宅さいたま(現 株式会社桧家住宅)に承継し、商号を株式会社桧家ホールディングスに変更(持株会社制へ移行)
8月 株式会社桧家住宅上信越(現 連結子会社)を設立
11月 株式会社池田住販(現 株式会社桧家不動産)の株式を取得
12月 三栄ハウス株式会社(現 株式会社桧家住宅)の株式を取得
  株式会社桧家住宅建設を株式会社桧家不動産東京へ、株式会社桧家不動産を株式会社桧家不動産埼玉へ商号変更
2012年 1月

省エネモニター「HEMS」とソーラー発電システムを標準仕様に採用した「Smart One Vシリーズ」を発売

3月 屋上庭園「青空リビング」を発売
7月 株式会社桧家住宅東北(現 連結子会社)が営業開始
2013年 1月

不動産部門3社経営統合

12月 株式会社日本アクアが東証マザーズに上場
2014年 1月 ライフサポート株式会社の株式を取得(52.6%)連結子会社化
2月 北都ハウス工業株式会社(現 株式会社パパまるハウス)の株式を取得(100%)連結子会社化
5月 本社を東京都千代田区に移転
11月 フュージョン資産マネジメント株式会社(現 連結子会社)を設立
2015年 1月 株式会社 桧家住宅東関東(連結子会社)が株式会社 桧家住宅北関東(連結子会社)を吸収合併し、商号を株式会社 桧家住宅北関東(現 連結子会社)に変更
  株式会社 桧家住宅南関東(連結子会社)が株式会社 桧家住宅三栄(連結子会社)を吸収合併し、商号を株式会社 桧家住宅東京(現 連結子会社)に変更
  株式会社 桧家不動産(現 連結子会社)が株式会社 桧家ランデックス(連結子会社)を吸収合併
  北都ハウス工業 株式会社が商号を株式会社 パパまるハウスに変更
9月 Hinokiya Vietnam Co., Ltd.(現 連結子会社)を設立
2016年 1月 株式会社不動産流通システムの株式を取得(33.9%)
3月 レスコハウス株式会社の株式を取得(100%)連結子会社化
12月 新時代冷暖システム「Z空調」発売
2017年 3月 東京証券取引所市場第ニ部に上場
4月 株式会社 PURE SOLUTIONS(孫会社)の全株式を取得
10月 新時代冷暖システム「Z空調」が2017年度グッドデザイン賞を受賞
  新時代冷暖システム「Z空調」が特許取得〈特許 第6211675号〉
2018年 1月 桧家ブランドを展開する5社を合併し、商号を株式会社桧家住宅とする
3月 株式会社桧家ホールディングスおよび株式会社日本アクアが東京証券取引所市場第一部に上場
4月 株式会社桧家ホールディングスを株式会社ヒノキヤグループに商号変更
  株式会社ハウジーホームズの株式を取得(100%)連結子会社化
7月 株式会社ハウジーホームズが商号を株式会社 桧家住宅東海に変更
8月 株式会社日本ハウジングソリューション(現 連結子会社)を設立
11月 当社のFC事業を会社分割により、株式会社日本ハウジングソリューションへ継承
2019年 1月 株式会社桧家不動産の土地活用事業を会社分割により、レスコハウス株式会社へ継承し、商号を株式会社ヒノキヤレスコとする
4月 株式会社桧家住宅(現 連結子会社)が株式会社桧家不動産(連結子会社)を吸収合併
9月 まいすまい株式会社(現 連結子会社)を設立
2020年 10月 株式会社ヤマダホールディングスが当社株式の50.1%を公開買付けにより取得、同社の連結子会社化
2021年 1月 株式会社桧家住宅(現 連結子会社)が株式会社桧家住宅東海(連結子会社)を吸収合併
10月 ライフサポート株式会社の株式を譲渡
2022年 4月 株式会社ヤマダホールディングスによる完全子会社化に伴い東京証券取引所プライム市場上場廃止
ページトップへ